愛されることから、
愛することを学ぶ。
NEWSおしらせ
-
お問い合わせフォームからご質問などをお寄せくださった方には、できる限り迅速に返信を差し上げておりますが、特にスマートフォンなどの場合、メールを送信しても届かずに戻ってきてしまう場合があります。
お問い合わせいただいてから1週間以上、当方からの返信がない場合は、スマートフォンなどの設定をご確認いただくか、お問い合わせ内容を含めお電話でお尋ねください。 -
【通常保育再開のお知らせとお願い】
兵庫県における緊急事態宣言が解除されたことに伴い、「特別保育」の終了を当初の予定より繰り上げ、5月25日より通常保育となる旨の通知が三田市よりありました。
保育園ではこれまで同様、細心の注意を払いながら日常の保育をしていきますが、感染拡大が終息したわけではないため、特に「3密」徹底回避が容易ではない中でクラスターへの懸念がまだまだあります。実際、緊急事態宣言解除後も特別保育を継続している市町村もあります。
当園は、通常保育には戻りますが、保護者等が家庭で保育できる場合は、できる限り登園の自粛をお願いいたします。 -
【三田市「特別保育」期間延長(5月30日まで)のお知らせ】
兵庫県における新型コロナウイルスの感染者が日々増え続けていることを踏まえ、
当初5月2日までの期間だった特別保育を5月31日まで延長するとの通達が三田市よりありました。
三田市の方針・指導に基づき、当園にて受け入れることのできる園児の条件は下記のとおりになります。
・両親共に医療従事者、警察、消防、介護等、社会の機能を維持し生活・生存に不可欠な就業の場合
・ひとり親家庭かつ、親以外の家族・親族等が家で育児をすることが困難な場合
5月 1日(金)、 2日(土) 申請受付(原則)
5月 7日(木)~ 30日(土) 申込者のみの特別保育
特別保育を希望される場合は申請書を園まで取りに来ていただくか、三田市のホームページからダウンロードしていただき、ご提出ください。
保育園は細心の注意をはらいつつも「3密」回避の徹底が容易ではないため、クラスターの懸念が常にあります。登園者数が減ることで出勤する職員の数を減らすことができれば感染拡大のリスク軽減もより期待できます。
皆様のご理解・ご協力を重ねてお願いいたします。
GUIDANCE三田こばと保育園とは
自分が愛されている存在でなければ、 人との絆・いたわりのこころ、人を愛する気持ちは生まれてきません。
三田こばと保育園はキリスト教会を母体とした キリスト教精神に基づいた保育園です。こどもたちが神様から、保護者から、そして保育士からの愛を受け取り、日々の生活の中で、神様や、おともだちや、そして自分自身を愛する事ができる心を育んでいきたいと願っています。
乳幼児期から就学前までの長期に渡り、日常生活の大半を占める園での保育では、こどもたちと保護者の皆さまとの、深く強い信頼関係を築くことが 最も大切なことと考えています。
保育園の紹介